※※※※※※※※重要なお知らせ※※※※※※※※
当店から返信したメールがお客さまの受信メールボックスではなく迷惑メールボックスへ届いてしまっていることが度々起きてます
特にG mailやyahoo mailをお使いのお客さまへの返信ができていないようです
もし、メールの返信がなかなか来ない場合は迷惑メールボックスをご確認いただくか、お手数ですがお電話にてご確認してくださいますよう、よろしくお願いいたします天気:晴れ
気温:28度
昨日は大雨!いや豪雨でした
一気に水不足が解消されるんじゃ!?ってぐらい降ってました
そんな今日は、良い天気だったんですが
海はお休み・・・。
なもんで、今日はチョイと面白いデータを発表~!
私、鉄矢君は2008年9月にサーフダイブに入社してから
この八重山手帳に潜ったポイントなどを書いているんです ←真面目。

この手帳を見れば、その日の潜ったポイント、天気、気温、月齢、日の出や日の入り時刻、水温、潮の干満、ポイントの潮流、ポイントでの事象などなど
その日の状況が一目で手に取るように分かるようになっているのでアリマス!!!
こんな感じ
↓

休みーーーーー
って、おい!! コレは冬休みで帰省中のページでした・・・。
気を取り直して(笑)
こんな感じです
↓

大した秘密事項は無いんですけど、内容が見えると恥ずかしいので。 ボカしてあります(汗)
えらいでしょ? 違うか。
それで、このデータを見直してサーフダイブが一番多く潜っているポイントはどこなのか
調べてみました~!!!
2008年は9月からなので
2009年から行ってみましょう!!
まずは
第3位!
竹富南リトルクリーチャーズホーム
第2位!
竹富南グルクンの根
そして第一位は~!!
竹富南白百合
2009年は竹富南エリアがトップ3を占めましたね~
1位を獲得した白百合は、イソマグロやバラクーダなどの大物ポイントでとってもエキサイティングなポイントでございます!
月刊ダイバーでもサーフダイブ一押しのポイントとして載っていますので
サーフダイブと言えば!なポイントですね(笑)
では気になる2010年は・・・
また次回
日記のネタに困った時にでも~(笑) 乞うご期待!!
コメントの投稿